Zoomを使ったオンライン会議や授業、セミナーなどで、自分の背景が気になることはありませんか?
部屋の中を見せたくない時や、雰囲気を整えたい時には「バーチャル背景(背景画像)」を使うと便利です。
この記事では、無料で使えるZoom会議用の背景テンプレートを紹介し、設定方法もわかりやすく解説します。
初心者の方や小学生にもわかるように、画像付きでていねいに説明しますので、ぜひ最後までご覧ください!
✅ Zoomの背景テンプレートってなに?
Zoomの「バーチャル背景機能」は、カメラに映る自分の後ろを好きな画像に変えられる機能です。
たとえば、ビジネスの会議ではスッキリしたオフィス風の背景、授業では教室風の背景、自宅での雑談にはリラックスできる部屋風など、目的に合った画像を使うとより印象が良くなります。
🖼 無料配布中の背景テンプレート紹介
ここでは、シーン別に使えるZoom背景画像を無料でご用意しました。
全て白を基調としたデザインで、清潔感があり、どんな場面にも使いやすいものです。
🔹 ビジネス用背景
洗練されたオフィス風の背景です。清潔感があり、オンライン会議で信頼感を演出できます。

🔹 自宅風背景
まるでオシャレなリビングにいるような背景です。カジュアルなミーティングや雑談にピッタリです。

🔹 教室風背景
黒板や机がある教室のような背景です。オンライン授業やセミナーにおすすめです。

💡 バーチャル背景の使い方【パソコンの場合】
① Zoomを起動する
アプリを開き、サインインしましょう。
② 歯車マークをクリック
画面右上にある「設定(歯車マーク)」をクリックします。
③ 「背景とエフェクト」を選択
左側のメニューから「背景とエフェクト」または「バーチャル背景」をクリックします。
④ 「+」をクリックして画像を追加
「+」ボタンを押して、先ほどダウンロードした背景画像を選びましょう。
⑤ 背景が設定される
カメラに映る自分の後ろが、選んだ画像に切り替わります!
📱 バーチャル背景の使い方【スマホの場合】
スマートフォンでもバーチャル背景が使えますが、一部の古い機種では使えないことがあります。
① Zoomアプリを開く
サインインして、ミーティングに参加します。
② 画面右下の「詳細」→「バーチャル背景」
参加中の画面で「詳細」→「バーチャル背景」を選びます。
③ 画像を追加
ダウンロードした画像をカメラロールから選択しましょう。
❓ よくある質問(Q&A)
Q. 背景がうまく表示されないのですが?
A. 照明が暗すぎると背景がうまく表示されません。明るい場所で使用してください。また、PCやスマホの性能によっては対応していない場合があります。
Q. 背景が反転しているように見えます
A. Zoomの設定で「マイビデオをミラーリングする」が有効になっていると反転して見えます。設定からオフにできます。
🎁 まとめ
Zoomのバーチャル背景を使えば、自分の部屋を見せずに安心して会議や授業ができます。
今回紹介した背景テンプレートは、白基調で清潔感があり、ビジネスにもカジュアルにも対応可能です。
ぜひこの記事を参考に、背景画像を設定してみてくださいね!
📌 おまけ:背景画像の使い方を動画でチェック!(必要なら動画リンクをここに貼ってください)
※ダウンロードリンクはご自身の画像配布URLや画像アップロード先に差し替えてください。